ようやく会えました
ようやく会えました
1月4日
あまりにも暑い正月となりました。
明日までの陽気となるようですが温暖化が確実に進んでます。
異常気象も連動しますが、生態系への影響です。
植物の生育が早まれば昆虫や動物たちの成長、繁殖に重大な
影響が出てしまう。
ミドリシジミ属などもそうですが新芽が出るのに合わせて卵から
幼虫が出てきます。
その時にもう葉が堅い成長した葉になっていたらどうでしょうか。
考えただけでも恐ろしい事態です。
今日は、病院での診察のあと遊水池へ寄ってみました。
タイトルの通り、ようやく緋水鶏(ヒクイナ)に会う事ができました。
出ている場所が余り良くなく上から見ているので場面的には不満です。
遊水池
緋水鶏



水鶏もいます


頭高も出てきました



あまりにも暑い正月となりました。
明日までの陽気となるようですが温暖化が確実に進んでます。
異常気象も連動しますが、生態系への影響です。
植物の生育が早まれば昆虫や動物たちの成長、繁殖に重大な
影響が出てしまう。
ミドリシジミ属などもそうですが新芽が出るのに合わせて卵から
幼虫が出てきます。
その時にもう葉が堅い成長した葉になっていたらどうでしょうか。
考えただけでも恐ろしい事態です。
今日は、病院での診察のあと遊水池へ寄ってみました。
タイトルの通り、ようやく緋水鶏(ヒクイナ)に会う事ができました。
出ている場所が余り良くなく上から見ているので場面的には不満です。
遊水池
緋水鶏



水鶏もいます


頭高も出てきました



スポンサーサイト
0コメントを読む